女性に人気のスンドゥブ鍋
立春も過ぎ、週末はとても暖かかった後に また寒気が流れ込み… 暖かさでほころんだ体に寒さがしみます💦 一昨日、 2月15日は 「春一番」という言葉が 初めて使われた「春一番名付けの日」というのに… こんな寒い日にはおうちで鍋料理✨ 韓流ブームが続き韓国料理が好きな女性が増加! コロナで韓国に旅行出来ない代わりに おうちで韓国気分を味わいたい… そん… 続きを読む »女性に人気のスンドゥブ鍋
立春も過ぎ、週末はとても暖かかった後に また寒気が流れ込み… 暖かさでほころんだ体に寒さがしみます💦 一昨日、 2月15日は 「春一番」という言葉が 初めて使われた「春一番名付けの日」というのに… こんな寒い日にはおうちで鍋料理✨ 韓流ブームが続き韓国料理が好きな女性が増加! コロナで韓国に旅行出来ない代わりに おうちで韓国気分を味わいたい… そん… 続きを読む »女性に人気のスンドゥブ鍋
今回は、グリルの庫内を汚したくないという方に最適な、 日常茶飯器シリーズよりグリルプレートを紹介します。 耐熱性・蓄熱性に優れた萬古焼の耐熱陶土を使用。 デザイナー小泉誠氏による監修により、一般的なグリルプレートと異なり底部分の溝が多く、また陶器とは思えないほどの、きれいな仕上がりとなっているのが特徴。 サイズはワイドとスリムの2タイプあります。 … 続きを読む »日常茶飯器グリルプレート商品紹介
1月末に大雪が降ってど田舎の我が家はしばらく雪に覆われていました。 雪が積もるとうちのお猿さんたちも寒そうでした… 昔から寒い日にはいつも和菓子の甘さが恋しくなるので 寒い日のおやつは桜餅やくずもちを食べていました。 桜餅を食べると少しだけ春を感じますね! まだまだ寒いですが雪が降ったころに比べると最近は暖かい日もありますね。 このままどんどん暖か… 続きを読む »寒い日は和菓子を…
今年で30周年を迎えるテーブルウェア・フェスティバル! 連日大盛況です♪ 東京ドームで2月5日(日)までの開催です。 スズ木は「No.61」ブースです✨ 陶器ならではの温かみのある質感や雰囲気は 目で見て、触れることでより伝わると思います♪ 商品を実際にお手にとって楽しんでいただければ幸いです。 皆様のご来場を心よりお待ちしております!
今日から東京ドームで開催される 「テーブルウェア・フェスティバル2023」にスズ木も出展いたします! 日本はもちろん世界各国のテーブルウェアが一同に会する日本最大級の「器の祭典」♪ 会場・オンラインともにイベントも盛だくさん。 スズ木のブースは「No.61」です! 日常茶飯器やキッチンスタジオパンダ食堂のうつわなど 色々販売しています(*̵… 続きを読む »出展いたします!
大学入学共通テストも はじまり いよいよ 受験シーズン 真っ只中 不安や 戸惑い そんな気持ちが一杯で 食欲が おちたり 胃が 痛くなったり そんな時には 温かい そして お腹にも やさしい お粥を😊 蓋が お茶碗に なるので 手にした時に より一層の 温かさを 感じられます✨ 見守るしかない ご家族の 「そばにいるよ」 「大丈夫だよ」 そんな 温… 続きを読む »温かいお粥を
寒い日が続いていますね。 でも季節は進んでいるようで、 今年も庭の花木の蕾が膨らみ始めました。 道端にも早春の兆しを発見しました。 水仙が誇らしげに揺れていました。 早く暖かくなるといいな。
受験勉強 あなたは 朝型 夜型 どちらでしたか? 試験の 開始時間に あわせて そろそろ 深夜型から 朝型に 修正しなくては、、、と 思いながらも 夜の方が 集中出来る気がして、、、 夜は 夜で 勉強しなくてはいけないのに 他のことが 気になったり なかなか 集中できないことも 多々 そんな時は お夜食を 食べて 気分を リセット 玉子雑炊が 気持… 続きを読む »受験のお夜食
受験シーズンも 真っ只中 ご家族の皆さんも ラストスパート そんな時 ご家族の愛のこもった お夜食は つかの間の 安らぎに なるのでは、、、 ご家族の 出来ることと いったら ただ 見守ることしか できず、、、 でも 何か 出来ることは、、、と 思い 温かいお夜食を、、、 はりつめている 気持ちも お夜食を たべる間は 少し 一休み、、、 言葉は … 続きを読む »ほっと一息