ブログ

秋の畑

11月だと言うのに昼間は暖かいので 野菜がすくすく育っていて嬉しいです😀 でも2週間前に会社で小松菜の種をもらい蒔きましたが 少し遅かったのか水不足だったのか・・・😢 何としても育ってほしい~ 先週は玉ねぎを沢山植えましたがこちらは 苗なのでまずは安心 収穫は来年の春、新玉ねぎはみずみずしくて 辛味もなくサラダにはもってこい 今から楽しみです😀

キッチンスタジオパンダ食堂ウチ・ソトクッカー

  • by

ウチ・ソトクッカーがショップスズ木で好評発売中! キッチンスタジオパンダ食堂を運営している野川彩さん監修の器です。 萬古焼の陶土を使用しているため、耐熱性は抜群。 直火・レンジ・オーブン対応。 土鍋でいうと6号(一人用)サイズ程なので、 レンジやトースターにも入ります。 蓋がフラットな形状なので、収納する際重ね置き出来るのは嬉しい。 鍋料理・煮込み… 続きを読む »キッチンスタジオパンダ食堂ウチ・ソトクッカー

お出汁のごちそう

秋めいてきた今日この頃。 土瓶むしの美味しい季節になりました(*’ω’*) お出汁の中に山の幸や海の幸の旨味が ぎゅ~っと凝縮されてとっても美味しい~♪ お家で懐石風のひとときを味わえます。 私は2杯目にスダチを絞って楽しむのが一番好きです(๑´ސު`)

もう10月

  • by

こんにちは。 昨日家に帰ったらこんなものが置いてありました。 ちょっと前に食べたばかりのような気がします。 1年が早く過ぎていきます。 どれにするかはもう少し見てから決めます。 しかーし・・・我が家の犬は全く興味ないようで近寄ってもきませんでした。 みんなにとって今年は楽しい年末になるといいですね。

実りの秋

我が家の庭にいつの間にか育っていた「くちなし」。 どこからか飛んできた種で育ったようです。 昨年は毛虫に新芽を食べられて実りませんでした。 今年はたくさん実をつけました。 「嬉しいね」と孫と実の数を数えていたら、 飾りつけをしてくれました。

ショールームはこんな感じです。

  • by

今回は弊社のショールームをご紹介致します。 弊社は産地の問屋(卸売業)という事も有り、 消費地の取引先様向けの商談用ショールームです。 一般のお客様にはあまり公開していませんが、 直接℡を頂き見せて欲しい・販売して貰えないか等の ご要望が有ればご案内する様にしております。 年に何回かは小幅にディスプレーの変更をしたり、 1年に1回は大幅なレイアウト… 続きを読む »ショールームはこんな感じです。

試し堀り

試し掘りをしてみました( ´艸`) あれから約2ヶ月さつま芋も里芋も育ちました。 ツルが伸びすぎてなかなか土が見えず苦戦( ;∀;) 葉っぱとツルに栄養が行き過ぎたのか立派な芋とは言えませんが 私が育てたさつま芋( ´艸`) 今おうち焼き芋が流行っているみたいなので先ずは大好きな焼き芋から… 次回掘る時にはもう少し大きくなっていてほしいな~

新商品紹介

今回は、日常茶飯器のうつわではありませんが、 キッチンスタジオパンダ食堂監修の新商品、 「ミニマル・ポット」をご紹介。 シンプルに食器として使えますが、 萬古焼の耐熱陶土を使用しているので、レンジやオーブンでの調理も可能。 ご家庭のコンロの五徳の大きさにもよりますが、直火にも対応しています。 ミニマルなサイズなので、スープや小丼などを作るときに便利… 続きを読む »新商品紹介

野川先生が来てくれました!

  • by

スズ木に野川彩先生が来てくれました。 とっても優しくて気さくな方でしたよ( *´艸`)♪ 野川先生には、スズ木で取り扱っているパンダ食堂シリーズの 商品&レシピ監修をしてもらっています。 料理研究家で調理食器や調理家電を使ったレシピ動画を配信中です。 野川先生の動画はコチラ 打ち合わせの様子もパチリ♪ 来季向けの商品企画&提案をしてもらっています。… 続きを読む »野川先生が来てくれました!

真夏のお庭

夏野菜が美味しい今日この頃 ( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹” 私の家では、庭の一角で野菜も作っています♪ 例年だと白いゴーヤを作っているのですが、 今年は不作でしょんぼり(´·ω·`) でも緑のゴーヤはすくすく育ってます。 もちろんメインはお花達。 年中何かのお花が咲いています(❁´◡`❁) 今は百日紅が満開。 ピンクがかわいい~… 続きを読む »真夏のお庭